2023年08月23日 [その他]
愛媛県の日帰り出張(後編)
前編より早一か月。
気付いたらあっという間に
盆明け〜!
いやー、本当にあっという間ですね
しかも私(専務)は、
年明けに引き続き
お盆前〜お盆中寝たきりでした。。。
風邪?コロナ?のような感じでしたが
幸い熱や咳は収まりました。
でも本日8/23ですが、いまだにボーっとした感じで
臭いも味も分かりません。

こればっかりは、気長に治るのを待つしかないですね。

さてさて今回は、作業の状況を
っといっても
準備や事前申請でワチャワチャした割には
結果的には、幸いにもほぼ無傷で航行に支障がない状態でした。
対象の船はこちら

どぼ〜んと潜って
O氏と区割りをして、順序良く船底を調査していきます。
このエリアを確認していないと、見落としや重複によるロス
船底での迷走→脱出不可能→死となります。※冗談抜きで
今現状、自分がどこにいてどこへ向かっているのかを
常にバードビューできていないと、潜水作業はできないんです。
言葉では分からないと思うので、船底を見ている写真はこちら




常に自分の頭上は、赤い鉄板で塞がれ
その下を泳いでいる状態。
南極で氷の下を潜っているのと同じですね。
パニックになったとして、上がりたくても上がれない状態です。
大きい外国船だとサッカーコート2面分以上の大きさがありますからねw
なので、今自分が船底のどこにいるのか?どっちを向いているのか
意識しながらも、作業を遂行するという非常にセンスが問われる業種ですね。
なにはともあれ、座礁による大きな損傷は視られなかったので
その旨を船長に報告し、調査は終了。
元気に船は帰っていきました。

時刻はちょうどお昼時w
どおりでお腹が鳴るわけだ
ぽん
ぽん
ぽん

と言うわけで向かったのは

水産専門のお食事処
名前を記入し、しばし順番待ち
その間に、直売所を見学♪



ヒラメorカレイ? わかるかな〜? わかんねーだろうな?
そうこうしてる間に呼ばれました〜
うほー!お腹空いたぜ〜!!

着席して、メニューをガン見w

おい!高すぎるだろw
ここは料亭か?料亭のランチに来たザマスか?

これ”うどん単品”しか食えねーじゃん・・・

えーい!
ここは専務の特権を発動
みんな好きなの食えばいいよ!

と言う事で結局みんな同じものを注文
やってきました!
すげータケー 海鮮丼www

THE遠慮の要らない会社wwww

お腹空いてたので、あっという間に完食w
大盛にすればよかったな〜

まあ、総評はあえて言いませんが
リピートはね〜な 絶対にw

っということで、仕事も無事に済んで
お腹も一応満たされたので、
帰りにコンビニでドーナツとコーヒーで
しょっぱい口をリセットした専務の一日でしたw

メデタシメデタシ